授業詳細情報
開設年度 2016 年度
科目コード T203007
授業コード T20300701
授業科目名 人工物デザイン論
同上英語名 History of Design Culture
単位数 2.0 単位
開講学科 工学研究科デザイン科学専攻(デザイン科学コース) (T221)
開放区分  
担当教員 植田 憲, (原田 雅美), (國澤 好衛), (木田 健一), (大澤 浩一), (田中 義信), (吉武 良治), (佐々木 千雅子), 林 孝一
開講時限・
講義室等
後期集中 
科目区分
詳細表
2016年入学生:
選択科目S30(T211:工学研究科建築学コース(前期), T212:工学研究科都市環境システムコース(前期), T221:工学研究科デザイン科学コース(前期), T231:工学研究科機械系コース(前期), T232:工学研究科電気電子系コース(前期), T233:工学研究科メディカルシステムコース(前期), T241:工学研究科共生応用化学コース(前期))
シラバス
[授業の方法]
講義
[受入人数]
[受講対象]
[授業概要]
海外における動向を視野に入れ、日本のデザイン実践がどのように展開されてきた科を、家電、デジタル機器、医療機器、自転車、伝統的工芸品、地域環境形成、人間工学、デザイン振興、知的財産など、それぞれのデザイン領域に精通している講師を招聘し、具体的・実践的に論考する。
[目的・目標]
受講生が、大きく変化する世界のデザインの動向を理解するとともに、日本の多岐にわたるデザイン領域の最近の課題、将来の展望を明確に理解すること。
[授業計画・授業内容]
  1. 概要説明、伝統工芸デザイン論
  2. エルゴノミクスデザイン論1〜4
  3. エルゴノミクスデザイン論1〜4
  4. エルゴノミクスデザイン論1〜4
  5. エルゴノミクスデザイン論1〜4
  6. 意匠制度論
  7. 企業内デザイン論 (情報機器)
  8. デザイン行政論1〜2
  9. デザイン行政論1〜2
  10. 企業内デザイン論 (医療機器)
  11. 企業内デザイン論 (家電1〜2)
  12. 企業内デザイン論 (家電1〜2)
  13. 地域振興デザイン論
  14. 企業内デザイン論 (自動車1〜2)
  15. 企業内デザイン論 (自動車1〜2)
[キーワード]
Design culture, Design history, Diversity of design culture, Global design
[教科書・参考書]
授業のなかで紹介する。
[評価方法・基準]
 毎回、出席確認を兼ねて、理解度をはかるための小テストを行う。また、最終回に小論文作成を行い、毎回の小テストと合わせて成績評価とする(比率 7:3 )。
[関連科目]
[履修要件]
[備考]
関連URL  
備考 

, Last modified: Wednesday, 23-Mar-2016 23:00:48 JST, syll Ver 2.80(2016-02-13) by Yas