授業詳細情報
開設年度 2016 年度
科目コード T203011
授業コード T20301101
授業科目名 メディアデザイン解析 (メディアデザイン論)
同上英語名 Analysis of Media Design
単位数 2.0 単位
開講学科 工学研究科デザイン科学専攻(デザイン科学コース) (T221)
開放区分  
担当教員 桐谷 佳惠
開講時限・
講義室等
後期水曜2限 
工 1号棟310意匠系会議室
科目区分
詳細表
2016年入学生:
選択科目S30(T211:工学研究科建築学コース(前期), T212:工学研究科都市環境システムコース(前期), T221:工学研究科デザイン科学コース(前期), T231:工学研究科機械系コース(前期), T232:工学研究科電気電子系コース(前期), T233:工学研究科メディカルシステムコース(前期), T241:工学研究科共生応用化学コース(前期))
シラバス
[授業の方法]
演習
[受入人数]
[受講対象]
自学部他学科生 履修可
[授業概要]
 博士前期課程の基礎教育として,統計解析と論文の書き方を学ぶ。まず,学部で修得した分散分析,多変量解析を使った分析を実際に行い,フィードバックを得る。つづいて,データマイニング手法を修得する。並行して,これらの分析を駆使した論文を書き,ピアレビューを経て,最終稿を上げる。論文のテーマは,受講生が各自自由に設定できる。  宿題・課題が多い授業である。
[目的・目標]
 デザイン研究に必要な統計手法を身につけ,論文の書き方(形式・組織化・文法)を修得する。
[授業計画・授業内容]
統計解析の演習と論文の書き方の演習が,織り交ぜながら展開する。
  1. ガイダンス
  2. 分散分析を使ったデータ解析結果の学生発表
  3. 多変量解析を使ったデータ解析結果の学生発表
  4. 論文の書き方について
  5. Rの基礎と共分散構造分析
  6. データマイニング入門1(決定木)
  7. データマイニング入門2(連関規則)
  8. データマイニング入門3(自己組織化マップ)
  9. データマイニング入門4(ベイジアンネットワーク)
  10. データマイニング入門5(未定)
  11. 論文の書き方の演習
  12. 論文第1稿提出,分配,レビューの仕方の説明
  13. ビアレビュー
  14. 論文最終稿提出
  15. プレゼンテーション
  16. 講評
[キーワード]
multivariate analysis, data mining, paper writing
[教科書・参考書]
授業内で適宜指示する。
[評価方法・基準]
課題や発表で評価し、60点以上を合格とする。
[関連科目]
学部5セメ時に開講の「デザイン数理解析論」
[履修要件]
「デザイン数理解析論」を履修済み,もしくは多変量解析の基礎があることが必須。デザイン研究を行う際の基礎を学びたい学生向け。
[備考]
 適宜,授業時間外に教員に質問に来る事が望ましい。その際,メールにてアポを取る事。
関連URL  
備考  読替科目:メディアデザイン論(〜平成26年度)Former:Theory of Media Design

, Last modified: Wednesday, 23-Mar-2016 23:00:48 JST, syll Ver 2.80(2016-02-13) by Yas