授業詳細情報
開設年度 2016 年度
科目コード T207012
授業コード T20701201
授業科目名 生物材料化学
同上英語名 Biomaterial Chemistry
単位数 2.0 単位
開講学科 工学研究科共生応用化学専攻(共生応用化学コース) (T241)
開放区分  
担当教員 斎藤 恭一, 串田 正人
開講時限・
講義室等
前期火曜2限 
工 1号棟3階視聴覚教室
科目区分
詳細表
2016年入学生:
選択科目S30(T211:工学研究科建築学コース(前期), T212:工学研究科都市環境システムコース(前期), T221:工学研究科デザイン科学コース(前期), T231:工学研究科機械系コース(前期), T232:工学研究科電気電子系コース(前期), T233:工学研究科メディカルシステムコース(前期), T241:工学研究科共生応用化学コース(前期))
シラバス
[授業の方法]
講義・演習
[受入人数]
30
[受講対象]
自学部他学科生 履修可,他学部生 履修可
[授業概要]
[目的・目標]
生命現象を支える分子機械、蛋白質の構造と物性、細胞膜の構造と機能および生物材料の自己組織化について深く学び、次世代の材料工学のヒントを探る。
[授業計画・授業内容]
原著論文を多読することにより,生命現象に関連した分子機械,生物材料の自己組織化についての最先端技術を学ぶ.
  1. ガイダンス
  2. 蛋白質の構造形成(1)
  3. 蛋白質の構造形成(2)
  4. 蛋白質の構造形成(3)
  5. 蛋白質の物質としての性質(1)
  6. 蛋白質の物質としての性質(2)
  7. 蛋白質の物質としての性質(3)
  8. 蛋白質工学の方法論と展望(1)
  9. 蛋白質工学の方法論と展望(2)
  10. 蛋白質工学の方法論と展望(3)
  11. 細胞膜の構造と機能(1)
  12. 細胞膜の構造と機能(2)
  13. 生物材料の自己組織化(1)
  14. 生物材料の自己組織化(2)
  15. 生物材料の自己組織化(3)
  16. まとめ
[キーワード]
Biomaterial, Molecular machine, Three-dimensional protein structure, Protein engineering
[教科書・参考書]
参考書: (1) The Physical Properties of Organic Monolayers, Mitsumasa Iwamoto, Wu Chen-Xu 著, World Scientific., (2) 電子と生命, 垣谷俊昭、三室守 担当編集, 共立出版(株)
[評価方法・基準]
中間試験30%、ミニレポート30%、期末試験40% で評価し、60点以上を合格とする。
[関連科目]
[履修要件]
[備考]
関連URL  
備考 

, Last modified: Wednesday, 23-Mar-2016 23:00:48 JST, syll Ver 2.80(2016-02-13) by Yas