授業詳細情報
開設年度 2016 年度
科目コード T251032
授業コード T25103201
授業科目名 建築生産学特論
同上英語名 Architectural Product
単位数 2.0 単位
開講学科 工学研究科建築・都市科学専攻(建築学コース) (T251)
開放区分  
担当教員 平沢 岳人
開講時限・
講義室等
後期金曜3限 
工 10号棟 208セミナー室
科目区分
詳細表
2016年入学生:
選択科目S30(T251:工学研究科建築学コース(後期), T252:工学研究科都市環境システムコース(後期), T261:工学研究科デザイン科学コース(後期), T271:工学研究科機械系コース(後期), T272:工学研究科電気電子系コース(後期), T273:工学研究科メディカルシステムコース(後期), T281:工学研究科共生応用化学コース(後期))
シラバス
[授業の方法]
講義・演習
[受入人数]
10名以下を目安とする。 受講者が2名以下の場合、翌年度開講とする場合がある
[受講対象]
建築コースの学生に限る
[授業概要]
最新の生産技術および建築生産の今日的課題に関して、文献輪読、事例紹介、現場見学、外部技術者による特別講義等を行い、履修者は毎回レポートをまとめて提出する。開講年度により、構成は異なる。
[目的・目標]
建築生産に関わる今日的な課題、最新技術等を文献や事例を通して学び見聞を深める。また、教員から提示する事例(素材)をもとに、各学生の専門領域からの再解釈、独自提案等をレポートにとりまとめる。開講年度により、構成は異なる。
[授業計画・授業内容]
現場見学を含めきわめて今日的なテーマを取り扱うため、講義構成は臨機応変に対応することにしている。講義中に科せられるレポート数は年度により異なるが、2回〜4回程度を目安としてほしい。
    [キーワード]
    文献輪読、最新技術、現場見学、技術者インタビュー
    [教科書・参考書]
    特になし
    [評価方法・基準]
    出席およびレポートにより評価する
    [関連科目]
    [履修要件]
    [備考]
    関連URL  
    備考 [T25103201]からコピー。

    , Last modified: Wednesday, 23-Mar-2016 23:00:48 JST, syll Ver 2.80(2016-02-13) by Yas