授業詳細情報
開設年度 2016 年度
科目コード T252019
授業コード T25201901
授業科目名 通信ネットワーク工学
同上英語名 Telecommunication Networks
単位数 2.0 単位
開講学科 工学研究科建築・都市科学専攻(都市環境システムコース) (T252)
開放区分  
担当教員 塩田 茂雄
開講時限・
講義室等
前期火曜5限 
工 17号棟 211教室
科目区分
詳細表
2016年入学生:
選択科目S30(T251:工学研究科建築学コース(後期), T252:工学研究科都市環境システムコース(後期), T261:工学研究科デザイン科学コース(後期), T271:工学研究科機械系コース(後期), T272:工学研究科電気電子系コース(後期), T273:工学研究科メディカルシステムコース(後期), T281:工学研究科共生応用化学コース(後期))
シラバス
[授業の方法]
講義
[受入人数]
20名程度
[受講対象]
自学部他学科生 履修可,他学部生 履修可,科目等履修生 履修可
[授業概要]
重要な都市社会基盤の一つである通信ネットワークを支える基本原理を 総合的に講義する。とりわけ、最も身近なインターネットに焦点を当て、インターネットの基本概念、インターネットプロトコルスイート(TCP/IP)、アプリケーション層プロトコルについて解説する。ネットワークの障害解析やネットワーク性能評価技術についても触れる。
[目的・目標]
通信ネットワークの基礎知識を習得し、その最新技術に触れることにより、「通信ネットワーク」の全体像を把握し、将来、情報通信技術の先端的技術者、都市における情報通信基盤の設計・管理者を目指すための素地を身に付ける。
[授業計画・授業内容]
  1. 概論
  2. アプリケーション層プロトコル(1)
  3. アプリケーション層プロトコル(2)
  4. アプリケーション層プロトコル(3)
  5. トランスポート層プロトコル(TCP/UDPの概要)
  6. トランスポート層プロトコル(輻輳制御)
  7. インターネット層プロトコル(IPアドレス)
  8. インターネット層プロトコル(NAT/ICMP)
  9. インターネット層プロトコル(ルーティング)
  10. データリンク層プロトコル(Ethernet)
  11. データリンク層プロトコル(無線LAN)
  12. ネットワークの障害解析
  13. ネットワーク性能評価技術(モデル化技法)
  14. ネットワーク性能評価技術(解析法)
  15. ネットワーク性能評価技術(シミュレーション)
[キーワード]
通信、ネットワーク、インターネット、TCP/IP、性能評価
[教科書・参考書]
教科書はなし。参考書は必要に応じその都度指定。
[評価方法・基準]
成績評価は期末レポート(100%)により行い、60点以上を合格とする。
[関連科目]
都市情報システム工学、都市知能情報論
[履修要件]
なし
[備考]
メディア環境システム論、情報システム評価論の読替科目
関連URL  
備考 

, Last modified: Wednesday, 23-Mar-2016 23:00:48 JST, syll Ver 2.80(2016-02-13) by Yas